なぜ結婚したくても出来ない女性が溢れているのか。

 

結論からお伝えすると、恋愛や結婚したくて苦しむ多くの人は、恋愛がうまくいっていない友達やネガティブな人と会うことが多い傾向があります。

自分ではうまくいきたい、幸せになりたいと願いながら、うまくいっていない人たちと時間を共有し、お互いのうまくいかない状況を共有し確かめ合うように、「世の中やっぱりそうよね」と状況を認識してしまっています。

 

どんな人と時間を共有するかで人生が変わる

 

何が当たり前なのか?どんなことが普通なのか?

人は、付き合っている友人や、身近に存在している人たちの思考や価値観に、常日頃から知らず知らずに影響されています。

自分の気づかない無意識の世界で価値観を形成しているのです。

 

実は、恋愛に限った話ではありません。

ビジネスでもそうですが、成功している人やどんどん自分の夢や目標を叶えている人の身近には、同じように成功している人が身近にいるケースがほとんどです。

周りにいる人たちが幸せな人や成功している人が多いので、それが自分にとってのごく普通の状態になっていきます。

 

 

 

あなたは、何を目指したいのか?

あなたは、なぜ結婚したいのか?

なぜ、結婚する必要があるのか?

 

これが明確でない人は、要注意です。

 

もう良い歳だから結婚したい

世間の目があるから、、

素敵な恋愛がしたい

時間がない、

 

このような漠然とした理由のでは、99%結婚出来ていません。

理由は、自分が目指す人生のゴールが自分でわかっていないからです。

ゴールのないマラソンを走っているようなもの。

 

このタイプの女性は、周りの人たちの意見に流されて自分の道を見失っています。

「あっちに甘い水があったよ」

「こっち側には、美味しいものがあるらしいよ」

 

すぐに他人の誘惑に流されて遠回りしています。

 

しかも、誰これ構わず全ての人意見を聞いてしまっています。

 

誰の意見を聞くのか、は超重要

他人の意見を聞くのは大事です。

しかし誰かれ構わず、全ての人の意見を聞くことはかなり危険。

なぜなら、うまくいかない人はうまくいかない価値観を持っているからです。

 

大切なことは、

あなたにアドバイスしている人はあなたが理想とする人生を歩んできたでしょうか?

あなたが尊敬している人でしょうか?

あなたのことを心から応援してくれている人が言う意見でしょうか?

 

もし答えが「NO」であるなら、今スグどうでもいい人の意見を聞き入れるのはやめるべきでしょう。

ポジティブの対極にあるのはネガティブです。

思考には必ず偏りが生まれます。

自分にとって、不利な情報を脳にインプットしていくと、脳ネガティブな意見を収集するように出来ています。

あなたの心が、気持ちが明るくなる言葉、エネルギーが溢れるような意見にだけ耳を傾けるようにしてください。

最初は疑心暗鬼でネガティブな思考が生まれるかもしれません。

しかし、続けているとだんだんと気持ちが明るくポジティブに変化していく自分に気が付いてくるはずです。

今あなたの中にある、ネガティブな思考や常識というフィルターを外して、ニュートラルに世の中をみて下さい。

あなたの周りにも、必ず幸せな状況を作り出している人がいるはずです。

 

人は常に周りの影響を受けつづけている

常に、どんな人も周りの人や身近な人に必ず影響を受け続けています。

自分では、自分自身の意思で決めたと思っていても、かならず外的に影響を受けて意思決定を下しています。

「もうアラフォーなのだから、結婚は厳しいのが当たり前」

「お金持ちは、遠い存在で私とは無縁の人」

 

あなたがそう思っていたとしたら、あなたの現実はこの通りになって行きます。

例え真逆の事実があったとしても、自分の信じ事実と違うため目を向けることも気づくこともなくなっていきます。

焦りは、思考を固め、負のループを生み出します。

 

自分を客観視する余裕をもちましょう!